作業服やそれに類するものを
取り扱っているお店です
息子が仕事用の「つなぎ」が
買いたいというので行ったのです
面白いですね
防寒とかならかなり格安で買えます
アウトドアーでの作業の多い
人達のための着衣なので
季節によってでしょうか
下着から上着まで
防寒対策用の着衣が
いっぱいでした
まあそれはそれとして
ここで見つけた文具があります
大工道具・墨つけ・基準出しのマーカー
太さ2ミリのマーキング用シャープペンシル

そして
不易糊工業 建築用シャープペンシル2.0

そうです
あの芯ホルダーや
大人の鉛筆と同じ
2_のシャープペンシルです
オマケにこちらのは
金属にも書けちゃうという
凄さ
そして「たくみ」のものは
チョークのように
掌で包むように持って
書くことができるように
ショートタイプなんです
替芯は
芯ホルダーの替芯より安いのです
昔は
ダーマトグラフで書かれたものを
建築中によく見たのですが
いまはシャープペンになってるんですね
ガラスやコンクリート・金属に
書けるってことは
やっぱり普通の黒鉛の芯でなく
ダーマトグラフやクレヨンなどと
同種のものなんでしょうか?
ちょっと買う勇気がなかったので
手に入れてはいませんが
まあ
デザインがこれなら
リフィル芯を普通のと
変えれば
使えますから
手に入れておけばよかった
いまになって
反省しています

