久しぶりにデバイダーを作る

はがきを使ってデバイダーを作った
江口寿史先生の展覧会のポストカードを使ったのですが案外気に入っています
江口デバイダー1.JPG

自分の手帳はシステムバインダーなのでリフィルはポストカードより少し小さいため、うまくトリミングすればいい感じのデバイダーになります

自分はこれを下敷き用に作ったのでパンチ穴に切り込みを入れて着脱が楽になりました
江口デバイダー2.JPG

ただしポストカードは紙なので耐久性に問題があります
そこでセロファンテープをパンチ穴のところに貼り付けて少しだけ耐久性を上げました
江口デバイダー3.JPG

更にこのポストカードのトリミング用にこんな枠を作ってみました
この枠を切り取りたいポスターやポストカードに合わせてカットすればいいのでかなり便利です
デバイダー枠.JPG

ただこの枠は簡易的なもので紙を張り合わせて作りましたうまく使えることがわかったら別の素材で作ってみたいと思います


にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ


にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ






posted by ヤマオト at 21:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳の使い方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする