4+1の多機能ペンというやつです
メーカーはナイショ(メーカーが傷ついたらかわいそう)
紙は厚手のコピー用紙(手帳用にカットしたものです)
これに黒・青・緑・赤+シャープペンシルの
各色を使って書き味とインクの乗りを見ています
一行ごとにペンを変えて同じ紙に書いて見ると
同一メーカーのペンであってもその違いがよくわかります
それにインクのネバリや伸びが違うので面白い
インクの色によって違いがあるのはもしかして
古いボールペンだからでしょうか?
インクの劣化があるとしたらそのせいかもしれません
このペンで一位カラ順に順位をつけていくと
1位 シャープペン 2Bのせいか黒々とした
シッカリとした色でした
2位 赤 これは最近普通の油性インクから
低抵抗のインクに変えたからでしょう
3位 青 赤の低抵抗のインクとほぼ同じで
青の色もクッキリと気持ちよく書けました
4位 黒 書き出しが少しかすれる
5ミリほどでキッチリ書けるようになります
5位 緑 残念です一番好きな色なのに
かすれとゴロゴロとした書き味で最下位となりました
なんて遊んでいたら楽しかったのだ
【文房具の最新記事】