どこであんなものを見つけてくるのか
今回見つけたものは「ページストッパー」
「シャケの中骨みたいな」形の読書用の器具
親指をシャケのせぼ背骨にあたる部分似れて・・・・・
・・・・え わからない?
こんな形です

これ
書店に行くと文庫本用のこれが
400円くらいで売っていました
使い比べるとわかるのですが
100円ショップのものはポリプロピレン
(よくわからんが軟質プラスチックかな)
でできていて硬い感触があります
書店のものは多分シリコンですねやわらかい
この違いは長時間使うと100円ショップのものは
指の骨が当たる部分に痛みが出ることでしょうか?
これは穴の大きさやセットの位置、
指の形状で違いが出てくると思いますが
やはり値の張る分素材が違うのでしょうね
しかし、
この100円ショップ本当にいろいろなものを作りますよね
![]() ブックホルダー 【丸善】thumb thing/サムシング M【スカイブルー】 TH-M SB |
これは仕事の時に使ってます
100円ショップのブックスタンドと
あわせて使うと具合がよい
![]() サザン♪楽譜ページストッパー ブラック サザンDSクリエイト |
【文房具の最新記事】