今のユニクロはずいぶんと
柄物が増えましたね
私が知っている当時は
単色で染めたシンプルなシャツや
ポロシャツなど幾つかのデザインの
シャツとジーンズやコットンのパンツ
その程度のものでした
今はTシャツを含め
たくさんの色柄ものの
衣類が溢れかえっています
きょうはそんなことを
書こうと思ったわけではありません
ザ・ブランズというTシャツの
シリーズに「MONO」消しゴムと
「トンボ鉛筆」の鉛筆がデザインされた
Tシャツが販売されていたということを
言いたかったのだ
MONOのTシャツは
モノ消しゴムが上から下に
3つプリントされています
そして上から順に
使われた後が有ります
鉛筆はシンプルなトンボ鉛筆が
横になって5本
更に胸ポケットに一本
印刷されています
本当は購入しようとしたんですが
消しゴムは布地が「白」だったので
「お父さんはすぐに汚すから」と却下
鉛筆は「お父さんに緑色は似合わない」と
言うことで却下されてしまいました
紺地の「マルコメ味噌」ならOKでしたが
(MISOと大書してあるのにかっこいい)
紺色のTシャツはたくさんあるので
やめてしまいました
ザンネン


タグ:日記
【DIYの最新記事】