会社で同僚と雑談をしていて「はっ」と思い出しました
これ
デルガードの消しゴム(実用品)つきのやつです
実用タイプの消しゴムを装填しているシャープってのはトンボの「モノグラフ」がありますが

正直、振って芯を出す「フレノック機能」が好きではないのと「クリップノック」機能がやはり好きではないので「デルガード」が出てすぐに乗り換えてしまいました
消しゴム自体はとても気に入っていてスペアも幾つか購入しましたが今は全く使っていません
さて「デルガード タイプER」ですがこれも見た目だけで言えば使える消しゴムでスペア付きであっても消しゴム自体が小さい(短いと行ったほうがいいのかも)ので一体このスペアひとつでどれくらい使用できるものか?
あまりその辺は期待しないようにしよう

そもそもキャープについた消しゴムはメモなどのさいの一時的なものと割り切って「よく消える」方に重点をおきましょう
そんなことをおもいつつ発売日を楽しみに似ていたのにすっかり忘れていました
明日、じゃない今日こそ忘れないようにしましょう


【文房具の最新記事】