手帳100冊! 書き比べ総選挙 2018 ガントチャート

総選挙では更にガントチャート(たぶん)もいただきました

スケジュール01.JPG

スケジュール02.JPG

3種類ありますがすべて本来なら製品として販売しているものですが、「折」が逆(つまり山折部分と谷折り部分が逆になっていた)だったので試供品としてこのイベントで配布していただいたものです

少し見にくいかもしれませんがレイアウトは「月」「5・10・末日」「タイトル」の単純な構成です
スケジュール02.JPG

年号や曜日、日付が入っていないのでスタートがいつからでも利用できるので、これからじっくりと利用方法を考えていきます

早速そのまま以前LOFTで購入した「BTN」の手帳に挟んでみましたが山谷の折が逆だと具合がわるいのです
BYN01.JPG


本来ならこんなふうに差し込むことで使えるわけですが
Scikaku09.JPG
折が逆なので最初のページを内側に折り込まないと差し込みができません

つまりこのままでは使えないのです

そこでこの「竹指輪」の登場です
スケジュール04.JPG
竹指輪は製本のときに「折り目」をしっかりとつける道具です

スケジュール05.JPG
こんなふうに指にはめ込んで折り目をつけます
簡単にしっかりとした折ができます

上が使用前、下が使用後です
スケジュール06.JPG

そして差し込みをしてみた結果です
スケジュール08.JPG
やはり上が使用前、下が使用後です、しっかりと一ページ目がでているのがわかります

さてこれからこのRefillを何に使おうか・・・・・・・

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ
posted by ヤマオト at 10:05 | Comment(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: