娘がこのシリーズにハマり「学校の怪談」から「学校の怪談4」まで何度観たかわかりません
部屋を明るくして毛布にくるまり(夏はタオルケット)目だけ出して観ていたのを思い出します
学校の怪談は正直に言うと「妖怪」や「おばけ」などは手作り感満載なので大人が見るには物足りない、というよりB級・C級の扱いになるかもしれませんが子どもたちが見るのにほどよい「恐ろしさ」にしてくれている気がします
だから娘も一人で毛布にくるまって見るにはちょうどよかったのかもしれません

とはいえ、今回この映画を観ていて思ったことは「ホラーの入門映画」って感じです
恐ろしいストーリーが展開する中にいろんなメッセージが入っているようで子供だけでなくお父さんやお母さんも一緒に観てほしい作品だと思ったのです


【動画の最新記事】