昔々は仕事もプライベートも一冊のシステム手帳を使っていました
今は「仕事」は仕事、「プライベート」はプライベートに明確に分けて仕事用は会社から持ち出すことはありません
まあ、仕事の方が定型的になって持ち出すことが不要になったってっこともあります
さてその手帳ですがコレトの手帳カバー(差し込み式の手帳が結構前から出ているのだ、コレトはペンだけじゃないよ)に蛇腹式の年間スケジュールとメモ帳、無印のノートをカットして作ったメモ帳の3種類をセットして使っています

蛇腹式のスケジュールは色々と書き込みすることはできませんがタイトルを書いて詳細は付箋を使えば問題はありません

一つのメモ帳は本当に「メモ」、日付を入れることを忘れないでドンドンなんでも書いています

メモ用の方はなくなったらどんどん新しいメモにして回転していきます
もう一つのメモ帳はパーソナルな事や残すべき事を書いて貯めていきます、この手帳は差し込み式なので残したいものはそのままにして、古くなったものや不要なものは抜き出すだけで手帳を変えたら「必要事項の更新」は不要になります
怠け者の自分にピッタリのシステムです




【手帳の最新記事】