紙衣の「くるくるペンケース」を作る

2年位ほっぽっていた紙衣(カミコ)のペンケースをつくりはじめました

なぜ?こんなに永くそのままにしていたかというと「失敗する恐れが100%」の自身があったためなんですが
まあ失敗したところでまた作れば良い。と、ようやく開きなおることができたのだ

そんなわけで作り(縫い)はじめました
紙衣 くるくるペンケース.JPG

ピンぼけで写真を撮ったのは「アラ」が目立たないようにするのでなく単純に失敗しただけのこと
輪郭を半分ほど縫いましたが案の定「直線でない」「縫い目がバラバラ」の人には見せられない状態のものです

本当はレザークラフトみたいに均等に穴を開けて縫っていこうとしたのですが道具が無い(レザークラフトのものは革に対する道具で紙には向いていない)割り切って「失敗をカテにする」ようにようやく割り切れたのでした


さて、残りの半分を縫うこととペンのホルダー部分の縫いは今度の土曜日と日曜日に完成できるように頑張るのだ

それにしてもこの縫い方はないよなあ・・・



にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ


posted by ヤマオト at 21:27 | Comment(0) | DIY 紙衣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: