主催の「日本手帖の会」のご出席の方々そして手帳マーケットにご出店の方々さらにはスタッフの皆さんお疲れ様でした、まいどまいど楽しい時間を過ごさせていただきました
手帳本と手帳リフィルのディスク、文具改造本、手帳リフィル、消しゴムはんこ体験とマーケットでは色々収穫させていただきました
今回、遠巻きに見ていたのが「戦えブングーファイブ!」じゃなく「ブングーファイブ」というブングを使った文具ボードゲームでした
本当は一番やりたいゲームだったんですが硬化が始まった脳みそではルールを理解できるか心配だったので遠くから眺めるだけにしました
ブングーファイブの遊び方 のページを教えていただいたのでしっかりとルールを覚えます
ビンゴゲームでは11ものリーチになったのに結局一番最後のビンゴでした
いただいた6冊の手帳のうち5冊は2019年の手帳でしたが今年使っていて紙質がよかったのでパソコンまわりでのメモにしようと思っています
・・・と思っていたのですが電車で「ウトウト」してたら突然ひらめいた、日付を直せばいいんだ!と気がつく
なので白マステか日付マステを貼り付けて無理矢理2020年版にしようかと思ってのでした
このブログを書いていて一つ残念なこに気が付きました
のりたまさんの「365日日付シール(?違ったっけ)」ならピッタリだったかも
手帳収穫祭は終わってもまだ楽しみは残っている
・・・・てか「お楽しみはこれからだ!」

