この絵A

この絵B

これらの絵はそれぞれ
@万年筆
A板タブ
B板タブに紙(贅沢にも手帳用のトモエリバー)を貼り付けていました
でもって描きました
この板タブレットは息子が使わなくなたのを下受けました
以前からPCでお絵かきをしたかったので喜んで使ってみました
ソフトは無料のグラフィックソフト「GIMP」
早速使ってみると手元とPCの画面が離れていて感覚がつかみづらい、さらにタブレットの面がツルツルで、なおかつペン先もプラスチックなので更に良く滑って線がブレブレになってしまいました(Aです)
かなり頑張って慣れようとしたのですがどうしても慣れることができずに板タブはそのままホコリを被っていました
でもYou Tubeのこの動画を観たらBぐらいに改善しました
【裏技公開】板タブを3倍描きやすくする方法【簡単改造】
全くすごい、手ブレが収まってなおかつ紙に書いた感じが強いので描く感じとディスプレイの感覚が何となくしっくりとして使い勝手が凄く良くなりました
あとは「GIMP」の操作を覚えるだけです
全くスタート地点ですけどね
あともう一つこのソフトでリフィルを作成するのが第二の目標なのだ
