消えた緑色は多分、もう見つからない、なぜなら事務用ボールペンの緑色はどのメーカーも廃版になっているみたいだから
昔々自分が中学生になった頃ボールペン(事務用の安いやつ)がノートを取る筆記具の代表でした
ボールペンは自分の記憶の順番でいうと青色(親父が帳簿付けに使っていた)その後黒、でほぼ同時に赤を文具店で観ました
中学になるとこの事務用ボールペンでノートを取って大事なことは赤でアンダーラインや文字を書いていたのですがその後緑色が発売になりました
この緑色が当時すごく鮮やかに見えて直ぐに購入して使っていました
でも記憶のために」目立たせるラインマーカー(当時はアンダーラインマーカーと言ってたような気がする)が発売されて緑色はもとより赤すら使わなくなりました
その後多機能ボールペンが発売されたので全く気が付かなかったのですが先日「ハンズ」のボールペンコーナーで多機能ボールペンや多色が売りのボールペンのには緑色があるものの事務用ボールペンのコーナーには「緑」がありませんでした
そこで伊東屋やLIFEにも事務用ボールペンの「緑色」がありませんでした
「ゼブラ」「パイロット」「三菱」などのカタログにも事務用油性ボールペンには「緑色」は見当たりませんでした
気が付かなんだー

タグ:事務