小銭入れを作る

以前から目立たない「小銭入れ」がほしいと色々と探していました
「小銭入れ」をなにに使うかというと「緊急用の財布」にしたかったからです
慌て者に自分はよく財布を忘れます
財布を使うことはあまりありませんが(中身が入ってないことは、ちょっと置いといて)これを忘れたときに限って使うことがあったりするわけで、こんなときに使えるようにかばんに入れっぱなしにして困ったときに使えるものが欲しかったのです

そんなわけで色々と探してみたのですが気に入ったのが見つかりません
それなら自分で作ってしまえばいい

そんな訳でつくたのがこれです

小銭入れ (1).jpg
材料はほぼ百均
1.プリントされた包み紙
2.ガラス用の保護フィルム
3.猫ちゃんの爪砥用のフィルム(フィルムはどちらかでいい)
4.スナップボタン
5.下書き用の紙(型紙にもなる)
6.カッターとハサミ

以上の6この物があればいいし極端に言えば1.2.4の3つ分の費用でできます
作り方はユーチューブで見て、自分の必要な形に少し作り方や部品を変えてあります

小銭入れ (3).jpg
500円玉が3枚入ってギリギリです
小銭入れ (2).jpg

ボタンがあつすぎるのが欠点です(動画ではマグネットを使っているのが多かったのですが、自分はマグネットのホックが好きでないので使いませんでした)
小銭入れ (4).jpg

とりあえず試作品として作りカバンの底に放りこんであります
耐久性がどれくらいあるのか調べます

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ


にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ






posted by ヤマオト at 12:03 | Comment(0) | DIY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: