たとへば子供の遊びでは「紙芝居」たとへば「ガリ版」「川遊び」公園前派出所の両さんも「イナゴ取り」をやってましたね
町や山や川、田んぼや畑などは誰が見ても懐かしいと思います
山岡メモリーズはこの町の情報誌「さとやま」で描かれている漫画なので市販はされていないのがザンネンでなりません
勝川先生のこのキャラクターたちのプロポーションは昔から変わらず
マボちゃん旅行記
ぜんまい小僧
など当時の漫画は独特のファンタジーで自分の中では勝川ファンタジーとますむらファンタジー、森雅之ファンタジーはどうしても外すことができません(今でもです)
(マンガ本は所持しているはずですが見つからないのでアマゾンさんから拝借したのだ)
先生の作品はその他にも「まぼろし幻橙館」「暗闇ライト」などの本は今も持っているはずですが転勤族だったためどんどん荷物の奥底に行ってしまったようです
(多くの本は古本屋に里親に出したのですが勝川先生の本だけはどうしても身近においておきたくで絶対に家にあるのは間違いありません
またアニメもあります
ACのコマーシャル
まぼろしまぼちゃん
可愛くて懐かしいこの山岡メモリーズは非売品ですが勝川克志先生のツイッターで時々上がっているので先生をフォローすれば見ることはできますよ
ぜひこのキャラたちを気に入ってやってください。

【コーヒーブレイクの最新記事】