おかえり手帳カバー

会社で使っていた手帳カバーを持ち帰りメモ帳にしました

もともとコレトのカバーが壊れたのであまりの革でトラベラーズノート風のカバーを作り方眼ノート(コレトの)にカレンダーのシールを貼り付けスケジュールに、同じ方眼ノートをメモ帳にして使っていましたが、もう使うことがなくなったので自宅でメモ帳にしました

IMG20200225115859.jpg

マスクの箱の両面にクラフト紙を貼り付け表紙にして何年も前に作ったコーヒー染めの紙を切って無地のメモ帳にしました
手帳カバー6.jpg

手帳カバー4.jpg

厚紙でメモ帳の表紙を作らないとこの手帳カバーは根性なしなので折れ曲がってしまうのだ
手帳カバー1.jpg

メモ用紙はメモ用紙で粉を吹くほどのボロ紙なのですが写真で見ればなんとなく「立派に見える」のだ

このメモに太めのペン(万年筆はサンドペーパーに書くみたいな感じなので引っかかりすぎてダメです)でガシガシと大きな文字で書きなぐるのが気持ちいのです



にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ


にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ






posted by ヤマオト at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳の使い方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック