ROYCE'の手帳カバー

最近気がついたこと
「真剣に使い続けるときっと気がつくことがたくさんある!しらんけど」
と、何かの番組のテーマみたいなことに気がついた

失敗を恐れずにとにかく好きなものを好きに作り続ければきっとたくさんの「気づき」があるんだろうということなのだ。

そんな訳でこれから色々作っていくぞ、と弱々しく宣言するのであった

今回はあの「生チョコ」で有名なロイズの紙袋でシステム手帳(バイブルサイズ)の手帳カバーを作ってみました

手帳カバー.jpg

手帳カバー1.jpg

今回の気づいたこと
ROYCEの紙バッグはコーティングされているので柿渋やシーリング剤と相性が悪かったのでそのままで作ったのです

いろいろ試した結果、パーツが不足してしまい仕方なく予備で保存していた紙を使いました(茶色の部分はそれです)

パーツが厚いので「ちょうどみっともない厚み」
デザインが超ダサい!(ダサいのは自分のセンスが悪いのでとにかくたくさん作ることで少しは改善するはず)


にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ


にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ

posted by ヤマオト at 15:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | DIY 手帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック