メラミンスポンジが細かくカットされているやつです
これはペットボトルや水筒(今はマイボトルっていうのか)なんかの口が狭くて洗いにくいものに1✕1センチぐらいのスポンジを入れてシェイクすることで中をきれいに洗浄するというやつです
今も販売しているのですがこの枝豆見たいなやつも多分おなじだとおもいます
(下の2枚の写真は楽天のリンクになっています たまに自分のブログにはこんなのがあります 写真を使いたいのですが勝手に使うわけにも行かないのでこんな形になる)

これをペットボトルに入れて少量の水を入れてシェイク

これでペットボトルはきれいになるのです(茶渋も落ちるんです)
昔、スーパーでこれを見たとき欲しいと思ったものの買いそびれてしまいました
その後「やっぱり欲しい」という気持ちが沸き上がって結局自分で作って見ました
メラミンスポンジにビー玉を入れて飛び出さないように両側を輪ゴムで縛って出来上がり
自分で「スポンジキャンディ」と名前をつけちゃったりしました
ビー玉がいい感じの重りになってくれて洗浄はすごくうまくできました(茶渋もしっかりと取れました)
商品ではないので何回か使っていると(メラミンスポンジなので)割と早くしぼんでしまい頻繁に作りなおすことが欠点でした
案の定これはメラミンスポンジがなくなると作らなくなりました(面倒なのと飽きてきたのがある)
先日見つけたのがメラミンスポンジのこの「ボトルクリーナー」でした
ビー玉みたいな重りが入っているわけではないので少々頼りないのですがそれでも水の分量を調整すれば十分キレイに洗浄できるスグレモノでした
閑話休題
洗浄枝豆は粒が2つなので「だだちゃ豆」だと思われます
