さっそく見開き一週間のリフィルをつくります
前回作ったリフィルを開いて下さい
このリフィルです
(こっちがプレビュー画面)

こっちが編集画面です

で、コレに行番号をふってみて下さい
こんな具合に

(なんでこんなことをするのかというと一日分の記入できる行を割り振らないと手帳の形式にならないからです)
これで記入できるのは36行ということがわかりました
一週間が7日間ですがコレに西暦と該当月そして少しでいいのでメモ欄もある問便利です、という事で全部で10の塊が必要なのがわかります
36を10で割ると3.6で4行と幾つかの塊が不足になります
適当に年度を2行、月を3行にしてスケジュール欄を4行そして残りをメモにしました
こんな感じです(プレビュー画面)

左右の画面は結合したものとそうでないもののサンプルを作ってあります
(結合してないものもあります)参考にしてみて下さい

4行をまるまる結合する場合セルの設定画面で文字を左寄せの上寄せにしなければなりませんが(右のリフィル)左のリフィルのように部分的に結合した場合日にちのセルと曜日のセルが必要になります
本当に簡単ではありますが自作のリフィルは自作できます
次回はもう少し実践的にカレンダーに挑戦します

posted by ヤマオト at 21:20
|
Comment(0)
|
DIY リフィル
|

|