使うものはメモ用紙にする紙です多分1センチ前後の厚さでつくると失敗しないとおもいます
(薄いものはこの方法よりホチキスでとめるほうが失敗しないと思う)
今回はこちらA5サイズの紙(コピー済の廃棄用紙)
そして洗濯ばさみやダブルクリップなど紙を挟んで固定位するもの、そしてボンドです
まずは紙を重ねて一辺をきれいに揃える
(上にいるのは現在のマスコット「福福スズメ」)
この揃えた方を糊付けします
きれいに揃えたらボンドを準備します

メモ用紙的002 posted by (C)スナフキンパパ
きれいに揃ったらここにボンドを塗ります
しっかりと製本するならボンドは多く
切り離しを考えるならボンドは少なく
又はゼブラ模様に塗ります(こうすると糊が少ないのできれいに切り離しができる)

メモ用紙的003 posted by (C)スナフキンパパ
塗り終わったらクリップなどで挟んで乾いたら出来上がりです

メモ用紙的004 posted by (C)スナフキンパパ
クリップを外したら糊付けしていない面をカットするとカット面がきれいになるので再利用の紙でもいっちょ前の顔をしてくれます
一辺が糊付けしてあるだけで物差しを当ててカットするときの安定感がますので同じ角度で力を入れないで何度もカットしていくと本当にきれいな断面になります
コレを応用して再利用の紙の白紙部分だけを切り離したり
自作リフィルの切り出しも見違えるほどきれいになります

