マジンガーz infinity

映画に行ってきました
マジンガーZインフィニティ、あのマジンガーZが復活したのだ

映画はMX4Dというシステムを使って「臨場感」というか映画をリアルに体感できる!ってやつでした

アニメについては感じることは人それぞれなのでそれは言いませんが、それよりもMX4Dのシステムがちょっと・・・

席が動いたり振動があったりは良いのですが足元をコチョコチョしたり顔にシュッと空気がかけられたりするのは画面と全く関係ない(自分の感想)気がします

一番?がついたのは霧のシーンでスクリーンの前で三本の水蒸気がショボンと出るだけでした

もう少しきっちりと演出しないと折角の設備が泣いちゃうよ

この設備も3Dみたいにならないことを祈ります

座席が動いたりするのは楽しいのにね

”だいたい”3分でわかる「劇場版マジンガーZ / INFINITY」



にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ
タグ:日記
posted by ヤマオト at 09:43 | Comment(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実写版 鋼の錬金術師

映画を観てきました
この映画「鋼の錬金術師」


もう泣いちゃいました
「なんじゃこりゃ〜!?」です

マンガやアニメのダイジェスト版でなくいろんなところのつまみ食い

摘んで見たところをつなげるために作られたストーリーって感じを受けます
なので途中でこれはこのエピソードで終わりなんだろうな、と思っていたらどうもそうではないらしい

この映画のラストをみてこの映画を思い出してしまいました

(こんな感じで終わるんですよ)⇔でもこれはネタバレにはねっていませんけどね

閑話休題
実際、好きな作品がどうも違うよな?と、思っても何かしらいいところを見つけてどうにかフォローすることが多いんですが、思い入れが強すぎてそのギャップがどうしても埋められないトキってあるものですねぇ

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ

タグ:日記
posted by ヤマオト at 20:36 | Comment(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゾンビ映画を鑑賞

日曜日に映画に行きました
「新感染」ゾンビ映画です、血を見るのが嫌いで医療系のドラマさえNGです
グロい映画は1970年台後半から山のように上映されましたが「ビビリ」の自分はあまり見ていません

なのになぜ?ゾンビ映画なのかってことですが予告編を観て「大丈夫だ」と思ったのです

単純に「絆」の物語と言うんでしょうか、「親子」「夫婦」「恋人」などそれぞれの絆をメインに置いているようでホラーでない「パニックMOVIE」を鑑賞するような気持ちで見ることができたのです

ところでこの映画、下の映画とにた設定が多いと思ったのは「自分だけ?」

新感染


ワールド・ウォー Z


にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ
posted by ヤマオト at 10:57 | Comment(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする