仕事終わりで帰宅
「ぷっすま」を観ながら食事
他になにか面白いのやってないかなぁとザッピングを始める
NHKでリオオリンピックの前の「ライフ」をやっていたのでクスクス笑いながら最後まで見て、さて風呂にでもはいって寝ようか・・・
すると見覚えのある音楽が
これでした
おおう!アニメの精霊の守り人だあ
久しぶりに大画面で観てしまいました
やっぱりこっちは面白いわあ

こっちはってことはあっちもあるわけでそれは実写版の精霊の守り人
実を言えば実写版は全部録画はしているんですが第1話しか観たことがありません
何度も観たアニメ版が良すぎて実写版では物足りなかったのです
でもアニメが終わったら実写版の第一部最終話が始まりました
これを観ていてフット思ったのですが
アニメと実写版では切り口が違うだけでもしかしたら実写版、これはコレで面白いのかもしれないと作り込みすぎた風景(背景)を観て思ったのでした(これ、フォローになってない)
とにかくそう思ったのでした
アニメはそれぞれの人物をしっかりと描いておりそれは1年がかりの大作だからできたこと、実際26もの話を作るには一冊の本では足りないのであっちの話、こっちの話からつまみ食いをしていることはあるのです
だから実写版もしっかりと見れば面白いものかもしれないとおもい直したのでした
でもまあ言いたいことは「精霊の守り人」のアニメはおもしろいってこと


なんだか悪い気がしたのでここに広告を載せちゃいました
posted by ヤマオト at 03:02
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
マンガ
|

|