1988年の発刊です、30年以上も前の本ですが今でも、と言うより今だから使える気がします
というのも当時自分で購入していて上手くできずにそのままになっていて、何度か引っ越しをするうちに押入遭難となってしまってそのままになっています
今更なんで、こんな過去の本を?と、思うかもしれませんが、当時はパソコンでリフィルを作成するのって相当な努力を必要としていました
システム手帳の第一次ブームでリフィルを自作するというのもかなり流行り始めていて雑誌などでは「独自リフィル」も多く紹介されていたものです
そんな中でこの本「リフィル作成コツのコツ」は自作で挫折しても文末のオマケにフォーマットが有り、これをコピーすれば使えるようになっていました
先日の「手帳書き比べ総選挙」でこの本の著者の石井さんにお会いしてお話を聞いていて、自分も持っていたことをお話させていただきました
この会場では石井さんのコーナーが有りそのノウハウの一部をうかがうことができました
この写真のペーパーバックみたいな分厚い本は石井さんの1年分のリフィルです
情熱を持ってシステム手帳に向き合ってブレることなく使っているとこんなになっていくんですね
せっかくシステム手帳のブームがきていて、それも最初の頃のような狂乱的なものではないことから、この本の再販を願っています
(古本市場は定価より少ない金額のものはありませんでしたカラ)


タグ:バイブル